病院からのお知らせ

蒸し暑い季節、熱中症にご注意を! 7月は熱中症予防強化月間です

熱中症は夏場に多く発生しますが、梅雨が明けて蒸し暑い日が続く7月は、体が暑さに慣れていないため発生件数が増加しやすい時期です。
熱中症による救急搬送者数や死亡者数は日中の最高気温が30度を超えるあたりから増え始め、その後気温が高くなるにしたがって急激に上昇します。炎天下の屋外はもちろん、屋内にいても発症することがあり、体内水分量や体温調節機能の低下しがちな高齢者、乳幼児は特に注意が必要です。

 

熱中症対策のポイント

  • 炎天下での運動などは避け、屋内でも扇風機やエアコンで室温を調節しましょう
  • のどが乾かなくても、こまめな水分・塩分補給を心がけましょう
  • 外出時は日傘や帽子で直射日光を避けましょう
  • めまい・頭痛などが起きたら、ただちに涼しい場所へ避難し、衣服をゆるめて身体を冷やしましょう
  • 意識がない、症状が改善しない場合はただちに救急車を呼びましょう

 

環境省では、熱中症へのかかりやすさを示す「暑さ指数(WBGT)」の情報提供を行っています。暑さ指数とは、気温だけでなく、湿度、日射などからの熱についても取り入れた指標で、その値によって、「危険」「厳重警戒」「ほぼ安全」などお住いの地域の注意レベルを知ることができます。
これらの情報も活用し、暑さから身を守りましょう。

暑い環境の下での体調不良はすべて熱中症の可能性があります。放置すれば命に関わる恐れもあるため、気分の悪さや頭痛、顔のほてりなど、少しでも異変を感じたらすぐにご来院ください!

 

熱中症の予防や対策についてくわしく紹介された、こちらのページもぜひご覧ください。

「熱中症予防情報サイト」(環境省)

 

最新の病院からのお知らせ