病院からのお知らせ

帯状疱疹の診療と予防について

帯状疱疹のリスクは加齢とともに高まることをご存知ですか?
帯状疱疹の原因は、水ぼうそうと同じ「水痘(すいとう)・帯状疱疹ウイルス」で、日本の成人のおよそ9割が保有しているといわれています。このウイルスは通常、背骨に近い神経に無症状で潜んでいますが、加齢や疲労、ストレスなどによって免疫力が低下することで再び目覚めて活動・増殖することで帯状疱疹を引き起こします。

帯状疱疹のおもな症状

  • からだの左右どちらかに皮膚の痛みや違和感、かゆみなどの初期症状があらわれる
  • 数日から1週間ほどで初期症状が起こった場所に発疹があらわれる
  • 胸や背中、腹部など上半身に多くあらわれ、顔面や目のまわりにあらわれるケースもある
  • やがて発疹は水ぶくれに変化し、膿がたまることもある
  • 水ぶくれや膿は1週間ほどで破れてかさぶたになり、皮膚症状は3週間前後で治まる

 

発症率は50代から増加し、60代、70代と加齢に伴ってさらに増加します。これは、加齢による免疫力の低下が原因と考えられています。
からだの痛みやかゆみだけでなく、さまざまな合併症や後遺症が起こるケースもありますが、できるだけ早く治療をおこなうことが症状や予後の改善につながります。

当院では帯状疱疹の診療に加え、予防接種もおこなっています。治療や予防について、お気軽にご相談ください。

  • 帯状疱疹の予防接種の対象年齢は50歳以上です
  • ワクチンは、ウイルスの活動を抑え、帯状疱疹の発症や重症化を予防する目的で接種します
  • 予防接種は帯状疱疹を完全に防ぐものではありません

 

帯状疱疹の症状や予防についてくわしく紹介された、こちらのページもぜひご覧ください。

帯状疱疹予防.jp

 

最新の病院からのお知らせ