診療のご案内
地域のみなさまの「かかりつけ医」をめざし、コミュニケーションを大切にした診療をおこないます。
院長は、過疎地、無医村にて、診療を一人で行うために茨城県により養成された医師です。
診療科目に限らず、その他のお悩みもご相談ください。必要に応じて適切な専門医をご紹介いたします。
また、普段の診療に加え、往診、健康診断や各種予防接種も行っていきます。
身体のことで困ったとき、不安を感じたとき、まずはお気軽にご相談ください。
基本理念
- 地域の皆様に親しまれる「かかりつけ医」として、質の高い医療を目指します。
- 信頼され、いつでも安心して利用できる医院を目指します。
- 患者様の健康管理、疾病の予防、早期発見に貢献いたします。
基本方針
1. 一人ひとりの患者様に、最適な医療を提供できるよう努めます。
2. 必要な検査及び治療、並びに健康増進に関する情報を提供いたします。
3. 検査結果、診断、治療方針をわかりやすく説明いたします。
4. 子どもさんから大人まで、標榜科にとらわれない総合診療に努めます。
5. 精密検査を必要とする患者様には、希望をお聞きし、信頼できる医療機関を紹介いたします。
6. 個人情報保護に関する法令の遵守に努めます。
診療科目
内科一般
糖尿病、高脂血症、貧血など
小児科
喘息、アレルギー、各種予防接種など
皮膚科
湿疹、かぶれ、アレルギーなど
消化器科
胃潰瘍、慢性肝炎など
循環器科
高血圧症、狭心症、不整脈など
呼吸器科
気管支喘息、慢性気管支炎など
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30〜12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | × |
15:00〜18:00 | ● | ● | ● | × | ● | ● | × |
朝7時30分に玄関を開錠し、受付いたします。
昼休みは待合室の利用はできますが、午後の受付は14:30より開始します。
休診日/木曜午後、日曜、祝日
特色とする治療法など
- 睡眠時無呼吸症に対する、持続陽圧療法
- 慢性呼吸不全に対する、在宅酸素療法
- 経管栄養の管理、中心静脈栄養の管理、気管切開患者管理
- 糖尿病に対するインシュリン導入、管理
- 喘息患者への吸入療法管理
などを行っています。
おもな検査機器及び検査
- 電子内視鏡
- 細径内視鏡
- 腹部超音波診断装置
- カラー心臓超音波診断装置
- 一般撮影レントゲン
- 心電図・24時間心電図
- 顕微鏡
- グリコヘモグロビン分析装置
- 血液検査
- 尿検査
患者様へのご案内
明細書発行体制等加算
領収証の発行の際に、個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を発行しています。
発行を希望されない方は、受付にその旨をお伝えください。
医療DX推進体制整備加算
以下の医療DX推進体制を整備し活用しています。
- オンライン請求を行っています。
- オンライン資格確認を行う体制を有しています。
- 電子資格確認を利用し取得した診療情報を、閲覧または活用できる体制を有しています。
- マイナンバーカードの健康保険証利用について、利用しやすい環境を整備しています。
- マイナ保険証については、見やすい場所に掲示しています。
医療情報取得加算
オンライン資格確認を行う体制を有しています。患者様に対し、受診歴、薬剤情報、特定健診情報、その他必要な情報を取得・活用して診療を行っています。
正確な情報を取得・活用するため、マイナ保険証の利用にご協力をお願いいたします。
一般名処方加算
後発医薬品の使用促進を図るとともに医薬品の安定供給に向けた取り組みなどを実施しています。その中で、後発医薬品のある医薬品については、特定の商品名ではなく薬剤の成分をもとにした一般名処方を行う場合があります。一般名処方によって特定の医薬品の供給が不足した場合でも、患者様に必要な医薬品が提供しやすくなります。一般名処方につきまして、ご不明な点がございましたら職員にご相談ください。
一般名処方とは、お薬の商品名ではなくお薬の有効成分を処方箋に記載することです。
時間外対応加算について
月・火・水・金・土曜日の8:30~12:30、15:00~18:00、木曜日の8:30~12:30を診療時間と定めています。月・火・水・金・土曜の18:00以降、木曜日の12:30以降の電話等による療養のお問い合わせにつきましては、数時間に限り対応できる体制にあります。
厚生労働省の規定により、平日18:00以降、土曜日12:00以降は夜間、早朝等加算が適用されます。
外来感染対策向上加算
院内感染防止対策として、必要に応じて以下の取り組みを行っています。
- 感染管理者である院長が中心となり、職員全員で院内感染対策を推進します。
- 院内感染対策の基本的考え方や関連知識の習得を目的に、研修会を年2回実施します。
- 感染症の高い疾患(インフルエンザや新型コロナウイルス感染症など)が疑われる場合は、一般診療の方と導線を分けた診療スペースを確保して対応します。
- 標準的感染予防策を踏まえた院内感染対策マニュアルを作成し、職員全員がそれに沿って院内感染対策を推進していきます。感染対策に関して水戸市医師会と連携体制を構築し、定期的に必要な情報提供やアドバイスを受け、院内感染対策の向上に努めます。
ニコチン依存症管理料
ニコチン依存症管理料の届出を行っており、禁煙の為の治療的サポートをする禁煙外来を設けております。
生活習慣病管理料(Ⅱ)
令和6年6月1日の診療報酬改定に伴い、高血圧・脂質異常症・糖尿病のいずれかを主病名とする患者様で『特定疾患管理料』を算定していた方は、個人に応じた療養計画に基づき、より専門的・総合的な治療管理を行う『生活習慣病管理料』へと移行します。
この改定により患者様には個々に応じた目標設定、血圧や体重、食事、運動に関する具体的な指導内容、検査結果を記載した『療養計画書』へ初回のみサインを頂く必要がありますので、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
なお、患者様の状態に応じ医師の判断のもと、リフィル処方や28日以上の長期の投薬を行う場合があります。
アレルギー性鼻炎免疫療法治療管理料
アレルゲン免疫療法を行っています。アレルゲン免疫療法には、皮下免疫療法と舌下免疫療法がありますが、当院の治療法は舌下免疫療法です。舌の下(裏側)から投与していく方法で、少量から徐々に量を増やして繰り返し投与することにより、体をアレルゲンに慣らして症状を和らげる治療法です。
令和6年6月1日
金敷内科医院